- 2016年05月30日
こんにちは!
お久しぶりです。
5月のはじめにベトナムのホーチミンへ3日間行ってきました。
学生時代の友達と3人で、いわゆる女子旅してきました!
ホーチミンはとにかく暑かったです。
5月なので、まだまだ序の口の暑さらしいですが
ちょっと歩いただけで汗だらだらでした。

私たちが泊まったホテルの向かいに
広い公園がありました。
背の高い木がたくさんで、この公園のなかだけ涼しかったです。
自然って大事だ!
この公園は朝になると、現地の人が運動したり、ご飯食べたり、
現地の人に混ざって公園に設置されている運動器具で運動してきました!
運動したあとは
朝ご飯&買い物へ
朝食はホテル近くのパン屋さんで
買い物は有名なベンタイン市場
建物がかわいい...
ベンタイン市場は
観光客向けのお土産の店から
現地の人が利用するような、食材のお店や衣料品など
ところ狭しとお店が並んでました。
ベンタイン市場内には飲食店もたくさんありました。
こちらはベトナムのデザート、チェーのお店。
チェーは、ココナッツミルク風味のあんみつ的なデザートで
このお店の、すっごく美味しかった!!
ベトナムといえばの、フォーも食べたのですが
写真とり忘れた...
この市場のお店のフォーがすごく美味しかったです。
今回の旅行で個人的にいっちばん楽しかったのが
ベトナムの料理教室でした。
市場で一緒に食材を買って、3品のベトナム料理を教えてもらいました!
料理教室の会場がすっごく心地よい空間だった
先生を囲んで
みんなでクッキング。
今回学んだのは
揚げ春巻き
空芯菜と干しえびのサラダ
イカと葉もの野菜のあんかけ堅焼きそば
でした。
↓こちらは完成した春巻き
すっごく美味しかった。わたしもちゃんとやれば料理できるんだ!
帰りに、レシピももらえるので
帰国してからも作れます。
実際に帰ってすぐに作りました!
ベトナムへ行った際には是非!
サイゴンクッキングクラス、超おすすめです
料理教室やら買い物やらお茶やら観劇やら...
とにかく遊びまわった3日間でした。
毎日たくさん歩いてヘトヘトになるのですが、
3日間毎日スパへいき、その日の疲れを癒してもらい
夢のような3日間でした。
(日本でも毎日いきたい...)
もうこんな贅沢はできんな...と思うような毎日でしたが、
3日間で使ったお金は日本円でぴったり2万円でした。
物価の安さにびっくり。
ホーチミンは、看板や建物のデザインがレトロで
散歩してるだけでも楽しかったです。
最後に
一緒に旅行した2人とは出会ってちょうど10年経ちました。
旅行最終日の夜に、公園でバインミー(ベトナムのサンドイッチ)を食べながら
公園で3人でいろいろと語っていたのですが
みんな自分の意思がはっきりしていて、言いたいことはきっちり言う感じが
話していてとても心地よかったです。
2人と話すことで
普段は押し殺していた悲しい気持ちに気づいたり
すごく大きな悩みだと思ってたものが、急にたいしたことないものだと思えたり
心の洗濯をしているような感じになります。
信用し合ってるからこそ、自分らしく振る舞える関係•環境は人生の宝だなーと実感しました。
ということで
今日はこのへんで!
また一ヶ月後にお会いしましょう〜