向き合う

2016年06月27日
大和田ようこ

こんにちは!


今日はレッスンのことを。
IMG_0228.jpg
(写真のピアノはレッスンと関係ありません。岡本太郎のアトリエにあったピアノの写真)


この間のレッスン中に
生徒さんに出した宿題をチェックしようと
楽譜をひらいたら、

宿題の部分の楽譜がやぶかれていました。


衝撃でした。


これまでの自分のピアノに関わる経験のなかで
楽譜をやぶる、もしくは、やぶられるという場面に出くわしたことがなかったので
とにかくびっくりして
言葉が出ませんでした。
それと同時に、モノを粗末に扱ったことへの悲しい気持ちもこみ上げてきました。



なぜやぶいたのか、なにがあったのかを、
落ち着いて聞こうとしたのですが
初めてのショックな出来事に混乱してしまい、呆然としていたら

生徒さんから
「怒らないの?」
と聞かれました。


「楽譜をやぶいた行為については悲しいと思ってる。けれども、どうして楽譜をやぶいたのかを知りたいから、正直に話してほしい」
と伝えたら

どうやら、ピアノの練習中に生徒さんの家族の生活音などが
気になってしまい、イライラしてやぶいてしまったとのこと。


理由はわかった。
さて、ここらどう接するべきか。。。



「まず、あなたが今しないといけないことはなんだと思う?」

と生徒さんに聞いてみると

「ごめんなさい」
と謝りました。


「謝るのも大事だけど、他にはなにをしたらいいと思う?」
と聞くと、


「分からない」
といって下をむいていました。



「まずは、やぶいた楽譜を元通りにしようよ。」
というと

破いた楽譜をテープでもどしはじめました。




生徒さんが楽譜を貼り直している間、いろいろ考えていました。

やぶいた楽譜をわたしに見せるってことは、なにか気づいてほしいことがあるのではないか...
イライラしたらモノに当たってしまう癖は、どうやったら治るのか
さっき生徒さんに謝られたときに、違和感を感じたけど、この場合はわたしは謝られる立場なのか...
モノを粗末に扱うことは叱るべきだけど、その他のわたしの感情をどう説明したらよいのか...
っていうか、この雰囲気をどうにか前向きなほうに持っていきたい...



などなど
悶々と考えた結果


「先生と約束してほしいんだけど、楽譜やぶいたりピアノを乱暴に扱うことは、今後絶対にしないでほしい。それだけは約束して。そうゆうことされると、レッスンにならないから。モノを大事にできない人は、先生の生徒でいてほしくない。」

「あと、イライラしたらモノに当たってしまうなら、先生と一緒に、モノに当たらずにストレス発散する方法を考えよう。人やモノに当たるのだけは避けよう。」


などのことを伝えました。




話をしているうちに、生徒さんも元気になってきて
イライラした出来事を事細かく説明しはじめたり、
ピアノの練習で頑張ったところを教えてくれたり...
無事にいつものピアノのレッスンを再開しました。



何かを壊されたり乱暴されたような状態に出くわしたとき
びっくりしたり感情的になって、相手を責め問いただそうになりますが...
壊した本人の心情が、壊れた状態を表してる気がします。

うまくいえないけれど
うまくまとめられないけれど

そんなことを感じたレッスンでした。


といことで
今日はこの辺で!!!


ベトナム旅行記

2016年05月30日
大和田ようこ

こんにちは!

お久しぶりです。

5月のはじめにベトナムのホーチミンへ3日間行ってきました。
学生時代の友達と3人で、いわゆる女子旅してきました!



ホーチミンはとにかく暑かったです。
5月なので、まだまだ序の口の暑さらしいですが
ちょっと歩いただけで汗だらだらでした。


IMG_7681.jpg

私たちが泊まったホテルの向かいに
広い公園がありました。
背の高い木がたくさんで、この公園のなかだけ涼しかったです。
自然って大事だ!


この公園は朝になると、現地の人が運動したり、ご飯食べたり、
現地の人に混ざって公園に設置されている運動器具で運動してきました!

IMG_0220.jpg


運動したあとは
朝ご飯&買い物へ


朝食はホテル近くのパン屋さんで
IMG_0286.jpg



買い物は有名なベンタイン市場
建物がかわいい...
IMG_0052.jpg



ベンタイン市場は
観光客向けのお土産の店から
現地の人が利用するような、食材のお店や衣料品など
ところ狭しとお店が並んでました。
IMG_9898.jpg


IMG_9968-1.jpg



ベンタイン市場内には飲食店もたくさんありました。
こちらはベトナムのデザート、チェーのお店。
チェーは、ココナッツミルク風味のあんみつ的なデザートで
このお店の、すっごく美味しかった!!
IMG_0089.jpg

ベトナムといえばの、フォーも食べたのですが
写真とり忘れた...
この市場のお店のフォーがすごく美味しかったです。




今回の旅行で個人的にいっちばん楽しかったのが
ベトナムの料理教室でした。
市場で一緒に食材を買って、3品のベトナム料理を教えてもらいました!


料理教室の会場がすっごく心地よい空間だった
IMG_9994.jpg


先生を囲んで
みんなでクッキング。
IMG_0029.jpg


今回学んだのは

揚げ春巻き
空芯菜と干しえびのサラダ
イカと葉もの野菜のあんかけ堅焼きそば

でした。

  ↓こちらは完成した春巻き
すっごく美味しかった。わたしもちゃんとやれば料理できるんだ!
IMG_0019.jpg


帰りに、レシピももらえるので
帰国してからも作れます。
実際に帰ってすぐに作りました!
IMG_0287.jpg

ベトナムへ行った際には是非!
サイゴンクッキングクラス、超おすすめです



料理教室やら買い物やらお茶やら観劇やら...
とにかく遊びまわった3日間でした。

毎日たくさん歩いてヘトヘトになるのですが、
3日間毎日スパへいき、その日の疲れを癒してもらい
夢のような3日間でした。
(日本でも毎日いきたい...)
もうこんな贅沢はできんな...と思うような毎日でしたが、
3日間で使ったお金は日本円でぴったり2万円でした。

物価の安さにびっくり。




ホーチミンは、看板や建物のデザインがレトロで
散歩してるだけでも楽しかったです。

IMG_7680.jpg

IMG_0061.jpg
IMG_0193.jpg
IMG_0087.jpg
IMG_0066.jpg






最後に
一緒に旅行した2人とは出会ってちょうど10年経ちました。
旅行最終日の夜に、公園でバインミー(ベトナムのサンドイッチ)を食べながら
公園で3人でいろいろと語っていたのですが
みんな自分の意思がはっきりしていて、言いたいことはきっちり言う感じが
話していてとても心地よかったです。

2人と話すことで
普段は押し殺していた悲しい気持ちに気づいたり
すごく大きな悩みだと思ってたものが、急にたいしたことないものだと思えたり
心の洗濯をしているような感じになります。


信用し合ってるからこそ、自分らしく振る舞える関係•環境は人生の宝だなーと実感しました。


IMG_9945.jpg


ということで
今日はこのへんで!
また一ヶ月後にお会いしましょう〜

芸術は爆発だ!!

2016年05月 2日
大和田ようこ

こんにちは!


ででーん
IMG_9602.jpg
この間、青山にある
岡本太郎記念館へ行ったときの写真



さて、写真とは全然関係ないことを。


かなりどうでもいい報告ですが、
最近、朝食と夕飯を準備する係りになりました。

今まで、食事系はだいたい夫の役割でしたが
夫の仕事がかわったこともあり
私が家事全般を引き受けることになりました。


で、


ご飯の献立を考えながら買い物へいき
食事の準備をしているのですが...




気づいてしまいました...。




わたし
料理が苦手!!!!!!
食事係、向いてない!!!!


いや、料理が下手とか味音痴なわけではない(と思う)のですが
なんていうか
楽しく料理するという思考が0なんです。


レシピ通りに作らないと不安という気持ちと
でも調味料などを計量するのが面倒くさいという気持ちがぶつかり合って、

じゃぁ、もう、いいや、知らん。
(ぶつかり合った結果面倒くさい気持ちが勝利)

という風になってしまいます。
(ただの面倒くさがり)



まぁでも、
頑張って働くパートナーのために、わたしも家で頑張らねば。
慣れたら、楽しく料理できるようになるかな?
手先の不器用さも手伝って、料理への苦手意識が大きくなりがちですが


岡本太郎さんの名言で


下手のほうがいいんだ

笑い出すほど不器用だったら

それはかえって楽しいじゃないか


という言葉があったのですが

楽しもうという気持ちは、いつでも持ち合わせていたいですね!
料理も自分なりに楽しもうと思います!
あと不器用を言い訳にせず、練習あるのみですよね。



ということで
今日はこのへんで!
お休みの方は、よいGWを〜
お仕事の方は、頑張ってください!
わたしは待望のベトナム旅行へ!

ではでは〜

田舎

2016年04月20日
大和田ようこ

こんにちは!



IMG_9690.jpg

お布団を干してるときって
なぜか異様な幸福を感じませんか?


お布団を干そうと思うときって
晴れてるし、太陽の光を浴びると
なんだか幸せ〜と思います。



上の写真は、山根氏のおじいちゃんのおうちの庭なんですが
丘の上にあるので、眺めがとてもいいです。
緑がいっぱいで、鳥の声がヒヨヒヨないてて、THE のどか!

庭で家庭菜園もしていて
ご飯前に、庭へ出てその日に食べる野菜を収穫しました。

IMG_9692.jpg
(収穫できそうな豆を選ぶ山根氏)




自然に囲まれて生活することに
いまいち興味がなかったのですが...


すっごくいい!!!!


わたしは田舎出身なので、
自然に囲まれた生活よりも、
高層マンションから人工的な街の眺めを楽しむような生活に
憧れていました。




ですが、
だけど、
やっぱり、



なんか田舎っていいですね。


少し前に体調を崩した時も
お医者さんに「一番落ち着けるところでゆっくり休みなさい」
と言われたときに、
真っ先に実家の二階の窓から見える八ヶ岳や田んぼ、畑、川の風景が思い浮かびました。

言われた通り、実家に帰って、自然のなかを散歩したりしていたら
すぐによくなりました。



いま住んでいる街も、自然がたくさんあって好きです。



将来、どんなところにすむのかなぁ...。



ということで
今日はこのへんで!


八つ当たり

2016年04月13日
大和田ようこ

こんにちは!

この間渋谷へ行ったら
ポムポムプリンがたくさんいました!!

IMG_9620.jpg

かわいい!
ポムポムプリン、大好きです。



まぁそんなことはどうでもよくて...

前回のブログにて
ピアノレッスンの宣伝をさせていただいたのですが

あの後から
偶然なのか、ブログを見てなのか、
問い合わせがたくさんきました!!
嬉しい!!!


いやぁ...4月って
やっぱり何かを始めてみたくなりますよね。



ということで
今日はレッスンのことを。



わたしはレッスン中に大声で叱るということは
あまりないのですが、
あくまで「叱る」ということがないだけで

「不満を伝える」ということはよくあります。




レッスン中におふざけが過ぎてしまい
そろそろ本題に戻りたいんだけどな〜というとき

挨拶をちゃんと返してくれなかったとき

ピアノがうまく弾けなくて、八つ当たりされるとき

などなど...
言いたいことは、はっきり発言してもらいたいので
わたしも、生徒さんに心を傷つけられたなと思ったら
そのときの不満を、はっきりと伝えます。



「そんな言い方しちゃダメ!」
「それはダメ!」

というように叱るのではなく

「いまわたしは、その発言にとても傷ついたよ」

と伝えて、
これからどうしていきたいのかを生徒さんと
話し合いたいです。



「叱る」も「不満を伝える」も
もしかしたら大して変わらないのかもしれませんが
何ごとも感情的になってしまうと
ピリピリした感情が相手にもうつってしまい
また他の誰かにピリピリが伝わってしまう気がしてしまいます。


むしゃくしゃして物を壊すとか
イライラして物や人に当たるとか

そういうのって
本当によくわかります。
わたしだってそういう時が年に3回は必ずあるし。

物や人にあたるのは絶対によくないんだけど、
多分ですが、それは自分も同じようにイライラをぶつけられたことがあるから
同じことで発散したくなるんじゃないかな。


イライラしている人に対して
自分が相手に対してどう思ったかを伝えつつ
相手の話をゆっくり聞いてあげると
案外、イライラしている原因は全然違うところにあったりします。

ピアノのレッスン中に
明らかに弾き方が乱暴だったりすると
一度演奏をやめさせて、なにがあったのか聞きます。
「友だちに嫌なことを言われた」
とか
「宿題がわからない」
とか...

そんな話を聞いていると、生徒さんの顔がだんだんすっきりしていきます。



イライラやもやもやは
誰かに話すとすっきりします。
ぶつけるんじゃなくて、ゆっくり話す。

なので、わたしも八つ当たりなどをされたときは
イライラをぶつけ返さないよう
ゆっくり聞き出すようにしています。



これは、あくまでわたしのレッスンでの話なので
子育てや他の教育の場では、そんなこと言ってられないということも
あると思います。


まぁ、何が言いたいかというと

イライラしたりモヤモヤするときは
ようこ先生がなんでも聞きますよ〜♪


ということで
今日はこの辺で!
さようなら〜